
こんにちは
皆さんは、愛犬と神社やお寺などは一緒に行きますか?
私はペット参拝が許可されているところはこむぎを連れていっています。
最近、残念なことに飼い主さんのマナー違反多発によりペット参拝を禁止する神社仏閣が多いので、今回は愛犬と神社仏閣に行った時の注意事項や参拝マナーを書いてみました。
ぜひ参考にしていただければと思います。
全て基本的なマナーばかりですので、改めて確認していきましょう
犬と神社仏閣の関係

日本古来の風習などにより、古くから犬や猫などの動物は穢れ・畜生と考えられており、「神様がいる神聖な場所に動物を入れるべきではない」と立ち入り禁止している神社が殆どでした。
近年、時代の流れとともに犬連れ参拝を許可する神社仏閣も増えてきました。
飼い主さんによるマナー違反多発問題

愛犬を連れて歴史のある神社仏閣を参拝できるなんて、とても嬉しいことですよね。
…ですが、飼い主さんのマナー違反多発により尊厳維持が困難となり再び動物立ち入り禁止となっている所が増えてきています。
マナー違反って例えばどんなこと?
神聖な場所です。相応しい行動を心がけましょう
参拝ルールを確認する


トイレ対策


神聖な場所なので、境内での排泄は厳禁です。
参拝前に必ずトイレは済ませましょう
鳥居や柱に近づかせないよう飼い主さんがコントロールしましょう
どこであっても排泄物は必ず持ち帰りましょう
リード装着


遊び場ではないので伸縮リードの使用は控えてください
愛犬から離れない

柱等にリードを係留して愛犬のみで待たせることは避けてください。
愛犬が不安を感じて吠えたりする恐れがあり、トラブルを起こしかねません。

手水舎の使用について

お互いが心地よく参拝するための配慮を心がけてくださいね。
混んでいる時間は行かない
できるだけ人が少ない時間帯に参拝するのがおすすめです。
混雑時の参拝はストレスを感じてしまう犬もわんちゃんも人も安全に過ごせるように配慮しましょう。


58ロハスクラブ FARM(果樹園/農園) garden AUX PARADIS カフェ&レストラン カフェ&レストラン_関東 カフェ&レストラン(北陸) カフェ&レストラン(東北) カフェ&レストラン(関東) コラム トレッキング ドッグラン ペット入店可(テラス席OK) ペット入店可(店内OK) ペット参拝可 ペット同室宿泊可 ペット用メニュー有 ペニーレイン 冬のおでかけ 千葉県 宮城県 山梨県 新潟県 東京都 果物狩り 栃木県 植物園 犬の保育園 石川県 神奈川県 福井県 福島県 福島県_テラス席 福島県_ドッグラン 福島県_ペット用メニュー 福島県_店内席 秋のおでかけ 紅葉 茨城県 道の駅 那須高原 那須高原_テラス席 那須高原_ドッグラン 那須高原_ペット用メニュー 那須高原_店内席 静岡県