



和倉温泉 総湯
2020年12月、和倉温泉へ行ってきました。
夕方到着したのでホテルの周りを少しだけこむぎとお散歩
どーーんと大迫力の総湯が見えてきました‼立派な構えですね。



和倉温泉
開湯1200年とされる歴史の古い温泉で、傷ついた白鷺が癒しているのを漁師が発見したと伝えられる[1]地名の和倉とは「湧く浦」、つまり湯の湧く浦(入り江)であり、海の中から発見された[2]。
そのため、潮が退いている時でないと湯を利用することができなかったが、近世には七尾城主の畠山氏、加賀藩の前田氏によって温泉が整備され、共同浴場が置かれた。
泉質
ナトリウム・カルシウム塩化物泉。弱アルカリ性(泉源によっては中性)高張性高温泉。無色透明だが塩分は非常に強く、よく温まる。神経痛や関節痛・腰痛などに効能が高い。湧出量は、約2,618 t/日(約1,600 L/分)。泉温89.1度。
Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E5%80%89%E6%B8%A9%E6%B3%89
大人気の能登ミルク
宿泊先の花ごよみさんから徒歩1分先にあったアイスクリーム店、『能登ミルク』
大変賑わっていたのでつられてお店へ行ってみました。
農薬を使わない牧草のみを食べて育った乳牛にこだわり、それに賛同してくださった能登の牧場と契約しています。との記載があり、こだわって作られたミルクを使っているようです。
濃厚ですがさっぱりとしたほんのり甘い、爽やな味の能登ミルクジェラート、美味しかったです。




こむぎは牛乳大好きなので、ホテルに帰りひと口おすそ分けしました。

お土産に購入した能登ミルク石鹸が大好評でした。私も使いましたが、しっとりしていていい香り♡おすすめです。
花ごよみ-わんこOKは1部屋のみ-
では今回の宿泊先の花ごよみさんへ…
和倉温泉でわんこOKのお宿はかなり少ないのですが、花ごよみさんは1部屋のみわんこOKのお部屋があります。
明るく綺麗で広いお部屋です。







ボリューム満点の夕食
お食事は夕食、朝食共にお部屋食なのでゆっくり食べられます。
北陸は美味しい食材の宝庫、新鮮なお魚やのどぐろの塩焼きが絶品でした。


お料理がどんどん出てきます。食べきれません(笑)写真にない品も何品かあります。
花ごよみさんに宿泊される際はお腹を空かせて伺ってくださいね。










動けなくなるまで食べ続けました(笑)
朝食
朝起きてもまだお腹いっぱいです。こむぎと和倉温泉をお散歩。いつもより歩きましたが全然お腹が空きません。。。




朝食をドキドキしながら待っていましたが、普通の量で安心しました。


泉質が総湯と同じ源泉かけ流しなだけあってとても温まりました。
施設情報


- 和倉温泉 花ごよみ
-
〒926-0175 石川県七尾市和倉町カ部13番地
58ロハスクラブ FARM(果樹園/農園) garden AUX PARADIS カフェ&レストラン カフェ&レストラン_関東 カフェ&レストラン(北陸) カフェ&レストラン(東北) カフェ&レストラン(関東) コラム トレッキング ドッグラン ペット入店可(テラス席OK) ペット入店可(店内OK) ペット参拝可 ペット同室宿泊可 ペット用メニュー有 ペニーレイン 冬のおでかけ 千葉県 宮城県 山梨県 新潟県 東京都 果物狩り 栃木県 植物園 犬の保育園 石川県 神奈川県 福井県 福島県 福島県_テラス席 福島県_ドッグラン 福島県_ペット用メニュー 福島県_店内席 秋のおでかけ 紅葉 茨城県 道の駅 那須高原 那須高原_テラス席 那須高原_ドッグラン 那須高原_ペット用メニュー 那須高原_店内席 静岡県

