


先日、イルミネーションで有名な足利フラワーパークへ行ってきました!!
あしかがフラワーパークはペットを連れての入園はできません。
今回はわんこNGスポットの為、こむぎはお留守番。
保育園でたくさん遊び、くたくたのままおうちでお留守番中…zzz
保育園の日はいつもこんな姿で眠っています笑


お留守番もできるもん!
イルミネーションランキング全国第1位
全国のイルミネーションランキング、6年連続で1位を取ったそうです。すごいですね。期待値がぐんぐん上がります!!
第1位 あしかがフラワーパーク 光の花の庭/栃木県足利市(6年連続1位)
第2位 湘南の宝石〜江の島を彩る光と色の祭典/神奈川県藤沢市 (前年2 位)
第3位 東南植物楽園 ひかりの散歩道/沖縄県沖縄市 (前年7 位)
第4位 さっぽろホワイトイルミネーション/北海道札幌市 (前年3 位)
第5位 丸の内イルミネーション/東京都千代田区 (前年8 位)
アメリカCNNが選んだ「世界の夢の旅行先10か所」に選ばれたことがあるようです。「世界が息を呑んだ美しさ」と称賛されたとか…
手が悴むほど寒いですが、とっても楽しみです♡
光の睡蓮にうっとり
正面ゲートから入園するとまずは光の睡蓮エリア
約2000輪の光睡蓮が煌めいて絶景が広がっています。



睡蓮の電飾も花の大小、水面から出ている茎の長さ等スタッフの方が何度も試行錯誤を繰り返して今の形になったそうです。


光の塔は時間とともに色が変化していました。
どこを見てもきらきら眩しく、まるでファンタジーの世界に入り込んだ気分です。






水中で輝くお花たち、今まで見たことのない光の景色に早くも圧倒されました。
光の花手水(はなちょうず)
光の花手水~足利銘仙
一つ一つにテーマがあり、『足利銘仙』という織物をイメージした作品や、おせち料理をお花で表した花おせち、ローズガーデンの深紅、園のシンボル奇跡の大藤を表現した作品などバラエティーに富んだテーマの花手水を見ることができます。












お花は見ているだけで癒されますね。。
コロナ禍で明るい話題があまりありませんが、楽しいひと時です。












足利銘仙
足利銘仙は、栃木県の足利で生産される絹を素材とした先染めの平織物です。江戸時代の中期頃からあったと言われています。もともとは太織り(ふとり)と呼ばれており、正常に糸をとることができない廃棄処分となることが多い「玉繭」や「屑繭」から採れる太い糸を緯糸(よこいと)に用いた丈夫な平織物でした。この厚地で丈夫な織物は、自家用の織物だったようです。
足利織物伝承館
シンボルツリー「奇跡の大藤」
フラワーガーデンのシンボル奇跡の大藤にやってきました。
遠くから見ても、近くで見てもなんと美しいことでしょう。


30万球の電飾、なんと花びらの形や向き、房の太さ、花房の間隔など本物にそっくりに再現されているそうです。
とても精巧に作られてますね。
幻想的な光景に見とれてしまいます。



随所に足利銘仙行灯が置かれており、情緒溢れる演出に見入ってしまいました。






真冬の奇跡の大藤、言葉も出ないくらい感動しました。
イルミネーションの中から春のお知らせ
花壇には本物のお花もたくさん咲いています。
寒紅梅が咲き始めていました。寒い日が続いていますが、春はすぐそこまで近づいているようです。






光花火のフラワーキャッスル
花と光に彩られた幻想的なお城、壮大な光花火の演出があったり夢のような空間です。カラフルで美しい世界。寒さを忘れて見入ってしまいます。


テーマ別のイルミネーション
どこを見ても美しく幻想的な世界が広がります。
水面を利用した光のピラミッド




木に蝶々のイルミネーションが止まっています。可愛い演出にほっこりします。


みんなの地球
水面を利用することで光の量を2倍にすることができるそうです。
平和で穏やかな世界が伝わってきます。
2022年もこの作品のようにみんなが笑顔で過ごせる1年になればいいですね。


光のバラ園




豪華絢爛、約500万球の光とお花のコラボレーション、美しい花々に癒されて、予定よりずっと長く滞在していました。
本当に素敵な空間で毎年行きたい場所になりました。
花びら一枚一枚まで細やかに再現されている光の花、光景を見ることができ
藤の花をはじめとする、あしかがフラワーパークの「光の花」は、花びら一枚一枚まで丁寧に再現されています。
この光の花々は、パークの職員さんがデザインされたそうです。藤の花の房の長さや、水面から出ている水連の長さまで測って作ってデザインしたそうです。まさに神は細部に宿る。ですね。
- ペット入園
-
NG(ただし、盲導犬、介助犬、聴導犬の同伴は可能です)
- 足利フラワーパーク
-
〒329-4216 栃木県足利市迫間町607
58ロハスクラブ FARM(果樹園/農園) garden AUX PARADIS カフェ&レストラン カフェ&レストラン_関東 カフェ&レストラン(北陸) カフェ&レストラン(東北) カフェ&レストラン(関東) コラム トレッキング ドッグラン ペット入店可(テラス席OK) ペット入店可(店内OK) ペット参拝可 ペット同室宿泊可 ペット用メニュー有 ペニーレイン 冬のおでかけ 千葉県 宮城県 山梨県 新潟県 東京都 果物狩り 栃木県 植物園 犬の保育園 石川県 神奈川県 福井県 福島県 福島県_テラス席 福島県_ドッグラン 福島県_ペット用メニュー 福島県_店内席 秋のおでかけ 紅葉 茨城県 道の駅 那須高原 那須高原_テラス席 那須高原_ドッグラン 那須高原_ペット用メニュー 那須高原_店内席 静岡県