新着記事をUPいたしました Let's go!!

【静岡県】森町『 小國神社 』/『 ことまち横丁 』

記事内に広告が含まれています
ホテル予約
目次

小國神社

こんにちは
今日は静岡県の小國神社(おくにじんじゃ)へ

森に包まれたような静かな神社に、こむぎと一緒にお参りできることに本当に感謝です

木陰が続く参道は夏とは思えない程、涼しくて歩くだけで心が整うような落ち着く時間

新緑と森の空気に包まれてこむぎも気持ちよさそう

昭和47年の台風で倒れてしまったご神木のひとつ、樹齢1,000年余りの大杉

事待池(ことまちいけ)

参道を進んだ先にある綺麗な池、事待池
願いごとが叶うのを静かに待つ、という意味があるそうです。

こむぎと元気にお参りできた今日に感謝
この小さな幸せがずっと続きますように…

事待池にかかる橋は、地元森町の伝統工芸『森山焼』が貝のように鏤められています。
木洩れ日に照らされて、きらきら宝石のよう

こむぎは、池の中で泳ぐ鯉を不思議そうに首を傾げて見ていました

家康公の立ち上がり石

家康公が腰かけて休息したと伝えられている立ち上がり石

二の鳥居

朝からたくさん歩いたこむぎは、この辺で抱っこのサインが来ました笑
いつも私の足元で立ち止まり、ちらっと見上げてくるのが抱っこしての合図です。

二の鳥居の先に素敵な作品が
富士山と白蛇が描かれています

社殿

小國神社は、別名事任神社や許当麻知神社(ことのままのかみやしろ)と呼ばれていて、願い事が意のままに叶う神社として知られているそうです。

大宝槌(おおだからづち)

参拝後おみくじを引くと、一番大吉が出てきてくれました
『 色と酒におぼえるとわざわいがふえます 』とかいてあるので、お酒は大好きですが控えめに楽しむように気をつけます

ことまち横丁

参拝後は、すぐ隣の『ことまち横丁』へ

ことまち横丁は、外のベンチ席がいくつかあってペット同伴でも利用OK

ベンチ席はこんな感じ

ことまちカフェテリア

えんバウムカットはちみつは、しっとり柔らかく美味しかったです

SUPER BEAVER フリーライブ

ことまち横丁でお土産を選んだり、お買い物していたら嬉しいお知らせメールが舞い込んできました

申し込んでいた、母が大好きなスーパービーバー20周年無料ライブ当選のお知らせでした

1番大吉のおみくじも、ライブ当選もただの偶然かもしれませんが…
私の中では小國神社の森の神様からの粋な計らいかな?なんて思いながら、とても嬉しい1日になりました

後日…代々木で行われた、SUPER BEAVER フリーライブ 昼公演に無事に母と参加することができました


SUPER BEAVER 20th Anniversary 『都会のラクダ FREE LIVE at 国立代々木競技場第一体育館』昼公演 セトリ

  • 名前を呼ぶよ
  • 青い春
  • 美しい日
  • 証明
  • まなざし
  • ひたむき
  • 小さな革命
  • アイラヴユー
  • 切望

ぶーやんのひとつひとつの言葉が真っ直ぐ届いてきて、心温まるとっても素敵なライブでした

小國神社/ことまち横丁 MEMO

小國神社

〒437-0226
静岡県周智郡森町一宮 3956-1

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!!
  • URLをコピーしました!
目次